学校ブログ

6/10 3年生 校外学習

2025年6月10日 09時45分

中央区の町の様子を知ろう!というめあてで、校外学習に行きました。

まず、築地場外市場の見学です。

水上バスに乗り、中央区を眺めながら移動しました。

雨だったのでお弁当はバスの中で食べ、浜離宮恩賜庭園や月島を散策して帰校しました。

6/5 3年生 初めての・・・

2025年6月5日 09時43分

担当する楽器を決めて、「ゆかいな木きん」のグループ合奏発表会をしました。音楽では初めての発表会です。

「はずむように」「やさしくひびかせて」

自分のパートのとくちょうに合った演奏の仕方を工夫することができました。

6/4 スポフェス表現発表会!

2025年6月4日 09時43分

延期になっていた児童の表現発表会がありました。運動委員会の司会で始まりました!

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

幼稚園からかわいい応援団が来てくれました。アンコールも巻き起こりました♪

6年生VS教員リレー!!

どの学年も素敵な表現と応援でした。お疲れ様でした。

6/4 1・2年生 浜町公園

2025年6月4日 09時41分

今日、1年3組と2年3組は浜町公園に出かけました。

2年生が企画した遊びに、1年生はとても楽しそうに参加していました!

これから、1・2年の残りのクラスも、1・2組同士で浜町公園へいきます。

良い天気だといいですね。

6/3 5年生 タイム更新なるか!?~絆のバトン~

2025年6月3日 09時40分

スポフェス本番のリレー。

5年生は、チームの勝利ではなく、チームでタイムを縮めることを目的として、リレーに臨んできました。

果たして、最後のレース、記録更新なるでしょうか。

バトンパスはもうお手の物。

仲間を信じて、次々にバトンをつなぎます。

パスの瞬間は、仲間に「がんばれ!」「まだあきらめないで!」など、前向きな声掛けをする人も多くいました。

全員が最後まで走りぬきました。

全てのチームが記録更新!とはなりませんでしたが、これまでの積み重ねの方が大きかったはず!

「まあ、仕方ない!」

「初めに計測したタイムと比べると、格段に速くなったよ!」

ポジティブな雰囲気をみんなでつくれたことが、5年生のスポフェスでの大きな成果でしょう。