1学期最後の日です。3名の2年生が、1学期に頑張ったことや2学期の目標を堂々と発表することができました。
元気よく校歌を歌い、夏休みの過ごし方を確認しました。

小津和紙が開催しているぴたっこ手作りはがきコンテストの表彰をしました。
なんと、日本橋小学校からは大賞、審査員特別賞、協賛会社賞、入賞で4名が表彰されました。コンテストに応募した人は全員7月22日(月)から8月31日(土)まで小津和紙さんで作品が展示されています。ぜひみてください♪

みなさん、元気に夏休みを過ごしてください!
きょうは、1年生初めての終業式でした!
入学式してから73日、、大きく成長して、たくさんのお友達ができましたね。
最後は学年合同で「幾億光年ダンス」と「もうじゅうがりにいこうよ」を行いました!
みんな笑顔で1学期を終えることができました。

6年生が校外学習に出掛けました。
出発式を行い、バスで葛西臨海水族園へ!

圧巻のマグロ水槽!おなかが減った人もいたようです。

子供ペンギンに癒される6年生。

職員の方から説明を受けながら、ウニや貝に触れました。

昼食をはさんで、国会議事堂(参議院へ)向へ。
参議院体験プログラムを受けました。

次に参議院議場の説明を受け、御休所や中央広間を見学させてもらいました。

蒸し暑い中でしたが、しっかりと学習を行うことができました。
6年生、お疲れさまでした♪
今日の1時間目は、1・6年生が合同音楽授業を行いました。
6年生のきれいな合唱を聞いたり、皆で「チェチェッコリ」を踊ったりしました。
最後は一緒に合唱を行いました。
1年生からは、「6ねんせいのうたがよかったです!」「いっしょにかつどうできてうれしかった」など
他学年交流の良さに気づいたコメントがありました。



1年生は、保健の先生から、かむことや歯についての授業を受けました。
噛むと良いことがたくさん!
