4年生 校外学習
2025年10月23日 16時20分品川清掃工場、そなエリア東京、中央防波堤埋立処分場へ行きました。それぞれが校外学習のめあてを守り、しっかりと学びを深めることができました。生活の中で生かすことのできる内容ばかりでした、ぜひご家庭でもお話しを聞いてみてください。
品川清掃工場、そなエリア東京、中央防波堤埋立処分場へ行きました。それぞれが校外学習のめあてを守り、しっかりと学びを深めることができました。生活の中で生かすことのできる内容ばかりでした、ぜひご家庭でもお話しを聞いてみてください。
1年生、学校公開ご参観ありがとうございました。
本日の学校公開では、1・6年生合同で日本橋音頭を踊りました。
6年生にフリを教えてもらいながら、1年生は音頭に挑戦しました!
最後は、輪になって保護者の皆さんと踊ることができて嬉しかったようです。
19日(日)、社会科「受け継がれる祭り」の学習として、べったら市に行きました。
まず、宝田恵比寿神社の御神輿の組立てを見学しました。
御神輿を担ぐ意味や歴史について教えていただきました。
次に、椙森神社で、神社の歴史や提灯の意味などのお話しを聞きました。
「うごくうごくわたしのおもちゃ」発表会です。
たくさんの保護者の皆様に御参観いただきました。