学校ブログ

4/14 1年生 6年生と・・・

2025年4月14日 11時41分

1年生、笑顔で楽しく学校生活を送っています!

 

6年生のお兄さんお姉さんと昼休みに遊んだり、牛乳パックの開き方を教えてもらったりして、とてもうれしそう!

 

引き続き頑張っていきましょう。

4/14 5年生 「…誰が話すの…?」

2025年4月14日 11時39分

5年生が始まって2日後に、全員で集まりました。

学年目標を決めるための集会です。

 

「とりあえず集まったけど、誰が進めていくんだろう…」

集まった子どもたちは、周りを見渡しますが、誰も話し出しません。

 

4年生ではなかった体験として、自分達だけで話し合いを進めていく、という活動にいきなりチャレンジした(せざるを得なかった)瞬間でした。

結果的に、各クラスにつき1名、司会進行を担当してもらい、話し合いを進めることができました。

進行担当以外の子どもたちも積極的に、学級で考えてきた学年目標の案を出し合いました。

 

結果的に、学年目標は一つの言葉には決まりませんでした。

「でも、それでいいんじゃない?」

それが結論でした。

 

各学級で一生懸命考えた案を、無理に一つの言葉にしなくてもいい、三つあったっていい!

 

最善の結論を出す力も、少し伸びてきました。

4/14 5年生 新年度、セーフティにスタート!

2025年4月14日 11時38分

5年生としての新年度が始まって、1週間が経ちました。

先週末は、年に一度のセーフティ教室がありました。

内容は主に、SNSの使い方について。

5年生のみなさんは高学年らしく、学ぶ姿勢を作ることができました。

動画を見ているときも、盛り上がりつつ、態度をわきまえつつ…。

〇×クイズも、率先して答えることができました。

SNSがどんどん身近になってくる5年生。

どのように使えば、友達も自分も傷つかないか、よく考えることができました。

 

学校ではSNSは使いませんが、タブレットなどの電子端末の使い方に関しては、応用できるところがあるかもしれませんね。